企業概要

加工技術の革新を追求し、産業の発展に貢献します

当社は創業以来、産業の基礎である「加工」の革新を求め続け、その技術をあらゆる分野に提供して参りました。
この間に培われた豊富なノウハウは、当社商品の三本柱である【高級ベアリング用素材】【高精度ハイスドリル】【超精密加工機械】として産業界に送り出され、各方面から信頼をいただいています。

加工技術は「モノづくり」の基礎であるが故に、その存在意義は普遍であり、これからもますます重要度を増してゆきます。
当社は今後とも最先端技術の開発と提供に積極的に取り組み、多様な産業の発展を支えるとともに、地球環境を保全し、お客様、サプライヤー、そして地域社会の皆様の良きパートナーとして事業を発展させてまいります。

経営理念

加工技術を極めた「モノづくり」で
世界の産業の発展に寄与し、
人々の豊かな暮らしに貢献します。

行動指針

価値観

良き企業市民として地球環境を守り、社会から信頼され続けます。

心構え

変化を恐れず常に新しい課題に挑戦し、行動により新たな領域を開拓します。

企業データ

商号 理研製鋼株式会社
創業 1935年(昭和10年)10月
設立 1949年(昭和24年)12月
代表者 代表取締役社長 吉永 祐孝
資本金 4億8,500万円
事業内容 ■ベアリング用鋼線の製造販売
■ドリル切削工具の製造販売
■工作機械の設計・製造販売
■各種異形品の製造販売
■その他部品加工および熱処理
取引金融機関 三井住友銀行、第四北越銀行、日本政策投資銀行、三菱UFJ銀行
主要株主 大同特殊鋼株式会社、株式会社不二越、大樹生命保険株式会社、三井物産スチール株式会社、株式会社第四北越銀行

沿革

1935年
(昭和10年)
柿崎工場創設
理研ピストンリング株式会社の柿崎工場として現在地に設置
1937年
(昭和12年)
宮内工場(現長岡センター)の創設
理化学研究所精機部ほか関連4社の工作機械専門工場として現在地に設置
1938年
(昭和13年)
理研ピストンリング株式会社、理研特殊鉄鋼株式会社が合併し理研重工業株式会社と改称
1941年
(昭和16年)
理研重工業株式会社他6社が合併し理研工業株式会社設立
1949年
(昭和24年)
企業再建整備法により理研工業株式会社は分割され、第二会社11社を設立し解散、11社の内の1つとして理研製鋼株式会社設立。宮内工場は新潟工業株式会社となる
1951年
(昭和26年)
新潟工業株式会社を合併し、理研製鋼株式会社 宮内工場とする
1959年
(昭和34年)
万能工具フライス盤「RTM-3」完成
1960年
(昭和35年)
「軸受鋼線材SUJ2」JIS表示認可
1980年
(昭和55年)
資本金を1億2,000万円に
宮内工場を長岡工場に改称
1981年
(昭和56年)
資本金を1億4,400万円に
1982年
(昭和57年)
「緩和浸炭ドリルの製造方法」(MICドリル)特許取得
1983年
(昭和58年)
大同特殊鋼株式会社と業務提携
1985年
(昭和60年)
資本金を1億6,000万円に
1987年
(昭和62年)
超CNC旋盤「UPL-1」第12回発明大賞特別賞を受賞
1991年
(平成3年)
資本金を4億8,500万円に柿崎工場に新工具工場完成
1998年
(平成10年)
柿崎工場ISO9002認証取得
2001年
(平成13年)
柿崎工場ISO9001:2000に更新、移行
2003年
(平成15年)
大同特殊鋼株式会社 星崎工場からWD設備移設
2004年
(平成16年)
柿崎工場、長岡工場ISO14001認証取得
2005年
(平成17年)
株式会社不二越と業務提携
2010年
(平成22年)
柿崎工場・総合事務所を集約し、本館・工具工場を改築
2011年
(平成23年)
組織改正により長岡工場を長岡センターと改称
柿崎工場鉄鋼熱処理炉を最新設備にリニューアル
2013年
(平成25年)
柿崎工場に鉄鋼倉庫を新設